飛鳥旬のブログ

自分のアトピーは自分で治そう!

心と体

f:id:asuka-atopi:20190609133417j:plain

近くの田んぼ

 

1991年2月14日。小雪が舞い散る聖バレンタインデーの午前、私は京都にあるT病院に入院した。入院以外の選択肢は無かった。仕事はおろか、日々の生活さえロクに過ごせない。今までもアトピーが劇的に悪化したことはあったが、あの時は異次元だった。

 

あの時点で、私のアトピー歴は15年。
さすがに「そろそろ来るな・・・」とか「ちょっとヤバイな・・・」と言う悪化に対する事前通告みたいなものは経験できるようになっていた。しかし、あの時は状況が全く違った。40度近い高熱が一向に下がらず、もう限界だった。

 

後の検査で分かったことだが、案の定、私のアトピー感染症を併発していた。掻き壊した皮膚から黄色ブドウ球菌(と思われる)が感染。それは藁にもすがる思いで信じていた民間療法の『好転反応』とは全く違うものだった。

 

で、結論から言うと、私のアトピーはこの病院での入院治療を経て劇的に良くなった。1か月の入院期間にやったことと言えば、絶食療法を3クール(1クールは7日間)だけ。絶食療法と言うのは3日間の「すまじ汁断食」を行うため、その前後の食事の量をゆっくりと減らし(増やし)する療法で、感覚的にはデドックス(毒出し)に近い。

 

この入院治療を経て、私のアトピーは劇的に良くなった。そしてこの入院治療中に自分なりに計画を立て「アトピー完治への道」を歩むことができるようになった。

 

と、書くと、いかにも絶食療法(デドックス)がアトピーに効くような印象を与えるかも知れないが、実はそうではない。これは現在、入院治療を検討されている方々の参考になればと思って書くのだが、私のアトピーが入院中に良くなった要因は、体を対象にした治療よりも心のケア、つまり精神的に癒された感の方が強い。

 

もう少し書くと、当時の私には全くと言っていいほど「心の余裕」が無く、何をしても、どこへ行っても、いつも何かに急き立てられるような感じだった。当然、『アトピーである』と言う現実はその「心の余裕の無さ」を容赦なく加速させるのだが、この病院での入院中、私は「心の余裕」を取り戻していった。それは今振り返ると、自力と言うより、病院スタッフの方々によるサポートの部分が大きかったと思う。

 

で、「心の余裕」とはどういうものかと言えば、ごく普通に人間的な心と言うか、看護師さんの患者に対する優しい接し方と言ったレベルの話なのだが、実はこの部分が自分に与えた影響が大きかったと思う。

 

話は少し逸れるが、今も医療機関に行くと、そこで働いている人の心情がよくわかる。人は自分の気持ちを隠そうとしても限界がある。自分では上手くやっているつもりでも、周囲は気付いている。それはその人の考えていることが、その人の発する言葉の端々や行動・動作から滲み出てしまうからだろう。

 

誤解されると困るのだが、私は医療機関で働く人達を批判している訳ではない。他人に対する「優しさ&思いやり」の心がアトピーだけでなく、あらゆる疾患を癒す可能性のあることを言いたいのだ。

 

ところで、

 

アトピーになる。或いはアトピーが悪化する。この原因だけを挙げるなら、それほど難しくは無い。環境の変化、食生活の変化、暴飲暴食などなど。でも、その背後には必ずと言っていい程、心の問題がある。多かれ少なかれ、心は身体に影響を与えるからだ。

 

では、自分はどうか?私は今、アトピーではないし、今後もアトピーになる可能性は限りなく低いと思う。では、それ以外の病気に関してどうか?それは正直分からない。
今は健康だが、いつかは病気になるかもしれない。でも、ひとつだけ自負していることがあって、それは「自分は心身症には罹らない」と思うのだ。

 

思うに、うつ病等の心身症を発症する人には共通する点がある。それは簡単に言えば、過去や将来や空想の世界に浸る時間の多いこと。これは言い換えると、今、この瞬間に生きていないことを意味する。これは私自身も経験のあることだが、悩みだすと、問題の本質を見極める方向ではなく、その周囲をグルグル回るだけの時間を過ごしていることが多い。そんな時は要注意だ。

 

そんな時、私は自分に言い聞かせる。「過去にも未来にも空想の世界にも、オレが生きる場所はない。生きることができるのは今だけ」。そう思って、クルマの運転をする時はクルマの運転に、歯を磨く時は歯を磨くことに集中する。すると、あまりへんな方向に行くことなく、真っ当な一日を過ごせることが多い。これは事実だ。