飛鳥旬のブログ

自分のアトピーは自分で治そう!

アトピーから学んだ私の感染症対策

f:id:asuka-atopi:20200405160534j:plain

満開


新型コロナウイルスが猛威を振るっている。

東京都では5日、新たに143名が感染。
昨日の118人に続き2日連続の100人越えとなり、1日の感染者数としては最多を更新。国の緊急事態宣言も現実味を帯びてきた。

さて、この新型コロナウイルス
対策や予防法に関しては既に「手洗い」や「うがい」等、具体的な方法があちこちで紹介されていますね。「濃厚接触」なんて少し分かりにくいものもありますが、それはさておき、今回は私自身の感染症予防に付いて記します。

ちなみに、

感染症と言えば、私がこっ酷い目に遇ったのが「黄色ブドウ球菌」。
この「黄色ブドウ球菌」、アトピーの方はご存知の方も多いと思いますが、過去、国内でも死亡例が確認されています。

患者が自ら掻き壊した皮膚から菌が侵入。その後、心臓の弁膜に付着して心肺停止。実は私もこの菌に感染した後、緊急入院した経緯があります。

それは、ある民間療法を信じて「脱ステ」を決行した約1か月後の出来事でした。

高熱を発して全く身動きが取れなくなったのです。ホント、自力でトイレにも行けない。ところが、当時の民間療法はメチャクチャ。

「それはステロイドの悪い毒が出ている証拠!」
ステロイドの悪い毒が出尽くしたら治る!一緒に頑張ろう!」

って。

いや、いや。
この体験、今はもう昔話のホルダに収納済みすが、コレ、まともに信じてたら「今頃どーなってた?」って思うし、少なくとも「一緒に頑張ろう!」はありえない。

それからもうひとつ。

こちらもアトピーの方ならよく耳にする「ヘルペス」。
この「ヘルペス」はアトピーが治った後でも数回発症したことがあって、私の場合、症状としては口の周りにプツプツと赤い斑点ができる。

放っておいても治るのですが、長引くと完全に消えるまで2週間位掛る時もある。
一方、短い時だと2.3日で見事に消えるのですが、さてさて、この違い。何だと思います?

実はですね・・・

熱が出て寝込んでしまった時の方が、ヘルペスは治りが早い。。
パーッと38度近く熱が出て、思いっきり汗が出て、熱が下がるとヘルペスも消えている。そんな感じ。

一方、熱は微熱程度ながら、ダラダラと体がだるい状態が続く。
一応食欲はある、で、仕事を休むほどではない。けど集中力がなくボーっとする。
こんな状態が続くとヘルペスはそのまま。一向に消えない。

で、私の経験からすると、これはアトピーも同じ。

そもそも、アトピーは高熱とは共存できない!(キッパリ)
実際、2・3日も高熱が続くと、アトピーは一時的に消えます。

高熱で体中から汗が出ているその瞬間、同時に痒くて辛抱できない。なんてことにはならない。ですね?(思い出して)

つまり高熱を発して発汗作用がピークの時と言うのは、免疫力が総動員して人体を危機から救おうとしている最中なので、普段、免疫力低下が原因のアトピーも一時的に消えてしまうのですね。(その後は元に戻りますけど・・)

では、どうすればよいのか?

新型コロナウイルス黄色ブドウ球菌ヘルペスを一緒にするつもりはないですが、少なくとも、私は過去、次の対策&予防でインフルエンザだけは回避してきました。

今回はそれを記しておきます。

私のウイルス感染予防法&対策は、

「あー しんど」(関西弁)
「あー 疲れた」(標準語)

の状態を作らない。(陥らない)
そうなる前に気付く。そして休む。休憩する。

要するに、「ちょっと体調悪い?」の状態を作らないことです。

「ハクション!」ってクシャミが出たら、クシャミが出る理由があるので要注意。
「ちょっと関節が痛い?」と感じたら、関節が痛くなる理由があるので要注意。

そんな時は、いつもより少しだけ食事の量を控えて早めに寝る。
暴飲暴食ではなくても、食べ過ぎず飲み過ぎず、早めに睡眠。

これだけで、随分違うと思います。

と言うか、

いくらマスク装着して手洗い&うがいしても、体調悪くなるような生活してたら、感染症には効果ないやん。(と思うのは私だけ?)

と言うか、

そもそもヘルペスに感染するのも、体調悪くなって免疫力落ちた証拠違うのん?

とにかく、体調をベストに維持しましょう。