飛鳥旬のブログ

自分のアトピーは自分で治そう!

アトピーを治す話 運動編

近くの公園 アトピーを治す話の続き。第八弾。さて、今回は「運動」のお話です。もう薄々お気付きの方もおられるかと思いますが、アトピー等のアレルギーを始め、いわゆる慢性病と呼ばれる疾患を治す場合、結局の所、私は次の3つに集約されると考えています…

アトピーを治す話 食生活編

近くの公園 アトピーを治す話の続き。第七弾。さて、今回は食生活の話をします。アトピーを治す場合、私が思うに大まかに3つの着目点があります。その3つ。具体的には食生活、運動、ストレス。で、一番ウエイトが大きいのは食生活。実際、子供のアトピーな…

アトピーを治す話 慢性病の治し方

自宅で咲いた水仙の花 アトピーを治す話の続き 第六弾。今回は、慢性疾患の治し方です。早速ですが、「ある朝目覚めたら、全身がアトピーになっていた!」そんなパターンの人、普通、いないですよね?これは喘息や鼻炎、花粉症も同じ。本人が気付いているか…

アトピー完治への道 本音の話5

十津川村 谷瀬の吊り橋 アトピーを治す話の続き、第五弾です。 今回は超~本音の話をします。 実は長年アトピーの相談を受けていると、「この人は難しい・・」と感じるタイプの人が必ずいます。で、「難しい・・・」と言うのは当然、「今、この人がアトピー…

アトピー完治への道 本音の話4

あれ??? アトピーを治す話の続き、第四弾です。アトピーを本気で治したいなら、食事は「お腹減った!」と感じてから食べる。これがもっとも効果的。で、なにが効果的なのかと言うと、実はアレルギー対策として効果的です。つまり「お腹減った!」と感じて…

アトピー完治への道 本音の話3

石垣島 舟蔵公園 アトピーを治す話の続き、第三弾です。前回、アトピーの無い健康な体を「清流」に例えました。これって、要するに食べたものがスムーズに排泄できるような流れを作れば、アトピーは必然的に消える訳で、逆にここが改善されていないなら、何…

アトピー完治への道 本音の話2 

石垣島 玉取崎展望台より 今回も、アトピーを治す具体的な話をします。で、前回は「食べ方」に付いて少し触れました。普通、アトピーを治す場合、食べ物が話題になることは多いですね。あれは良くて、これは駄目みたいな感じで。でも「食べ方」に関しては意…

アトピーを治したいあなたへ 本音の話1

石垣島 観音崎灯台 今回からしばらくの間、アトピーを治すための本音の話をします。「もういい加減アトピーと縁を切りたい」「今年こそかゆみの無い生活を取り戻したい」そう思っている人のお役に立てれば幸いです。で、早速本音の話になりますが、アトピー…

一体感と分離感

石垣島の海 石垣島を旅した。気温26度。いくら石垣島とは言え、これは少し暖か過ぎないか?そう思って、地元のおじさんに尋ねたところ、「変だよ。この暖かさは」「1月の気候じゃない」「風もいつもと全然違うからね」さらに、おじさんは続けた。「オースト…

真価が問われるのは実践

十津川温泉 庵の湯から ここ数年、悩まされ続けていた慢性腰痛の原因がほぼ特定できた。それは同時に、今までの治療が全く的外れだったことを知ることでもある。具体的に言うと、腰が痛いから腰を揉む。そして、その腰の周りの筋肉が張るから、そこをマッサ…

原因はそこじゃない!

十津川村 武蔵地区の小学校跡 ここ数か月、肩こりに悩まされていた。今まで肩こりなんて他人事と思っていたが、実際なってみてその辛さが分かった。この肩こり、実は思い当たるフシがある。それは腰痛だ。私は過去、何度かギックリ腰をやっていて、その影響…

満ち足りた感じのワケ

十津川村のトトロ 1月2日、日帰りで妻と十津川村へ。 お目当ては、いつもの源泉かけ流し温泉。泉湯。このお湯にはいつも癒される。片道2時間半の道のりも苦にならない。3日経った今でも肌はスベスベしている。昼食は、十津川村で唯一のお好み焼き屋さんへ。…

移り変わり

生駒山麓公園 「令和」への改元があった今年も終わろうとしている。元号が変わっても、世界では紛争があり、日本でも災害は多発した。 中島みゆきの「時代」の歌詞が好きだ。アトピーが酷かった頃、よくこの歌詞に励まされた。今はこんなに悲しくて 涙も枯れ…

間違いだらけのアトピー常識 その3

近くの公園 アトピーを治すためには「何か特別な治療」が必要と思っているなら、それは違うと私は思う。アトピーを治すには「アトピーを治すための努力」は必須だが、それは決して特別なこと(モノ)ではない。と言うか、本当のことを言えばアトピーだけを治…

間違いだらけのアトピー常識 その2

御在所岳 アトピー治療に関する情報を調べてみると、皮膚のバリアー機能の異常が原因であるかのようなコメントを必ず見つける。それはあたかもアトピーが「皮膚の病気」であるかのような印象を与えるのだが、私はこの説には真っ向から反論する。アトピーは決…

間違いだらけのアトピー常識 その1

散歩コース 人生には、自分が本当に経験してみることで初めて「分かる」ことがすごく多い。今まで想像していたこと、頭の中だけで考えていたことを直接経験することによって、真実がそれまで抱いていた世界とは全く別モノであることに愕然とする。アトピーを…

間違いだらけのアトピー常識 その1

散歩コース 人生には、自分が本当に経験してみることで初めて「分かる」ことがすごく多い。今まで想像していたこと、頭の中だけで考えていたことを直接経験することによって、真実がそれまで抱いていた世界とは全く別モノであることに愕然とする。アトピーを…

アトピーは死ぬ病気ではない。に思うこと

散歩道 一般的な常識を鵜呑みにしていると、実は思わぬ所で痛い目に遇うケースがアトピーには多い。例えばアトピーは死なない病気だと一般的には思われている。事実、医学的にも「アトピー性皮膚炎は死に至る病気ではない。」とされていて、実際、アトピーが…

アトピーの原因

近くの公園 アトピーの原因については多くの人が多くの説を唱えている。それは特定の栄養素、例えば亜鉛とかビオチンの不足から始まり、飲料水の塩素や大気汚染、酷いのになると前世からのカルマまで登場する。が、私に言わせればアトピーの原因なんてものは…

ご飯 or パン

スズメのねぐら。 散歩中、雀の塒(ねぐら)を見つけた。チュンチュンとやたら鳴き声がするので近づいて見ると、おびただしい数の雀が枝にとまっていた。稲刈りの終わった田んぼで虫を探しては、ここで群れを成して眠るのだろう。確かにこの木の中だと、外敵…

アトピーにお奨め温泉 NO1

奈良県十津川村 昨日、奈良県十津川村を訪れた。行先は湯泉地温泉の公衆浴場「泉湯」。ちなみに十津川村にはこの温泉の他、十津川温泉と上湯温泉の合計3つ温泉地があるが、すべてが「源泉かけ流し」。「源泉かけ流し」=「よい温泉」とは言わないが、それで…

強さとしなやかさ

散歩道 小学校時代の同窓会に参加した。当時、担任だった先生の古希を祝して、男女14名が焼肉のメッカ、大阪市内の鶴橋で合流。楽しい一夜を過ごした。このクラスの同窓会は今までも頻繁に行われていて、自分もかなりの高確率で参加してきた経緯がある。おそ…

幸せの源泉

散歩中に見つけた可愛い花 アトピーだった当時、私はよくこんな風に思っていた。「このアトピーさえ無ければ・・」。それはアトピーが治ればバラ色の人生が待ち受けていると言う感じではなく、むしろアトピーが消えた時点がスタート。つまりアトピーが治るこ…

苦しみは人生を変える

近所の公園 ある男性がいました。彼は勉強が出来て賢い人、いわゆるエリートタイプの人でした。国立大学を卒業後、一流企業に就職。仕事でも成功して地位も確立しました。その一方、彼はとても行き急ぐせっかちなタイプで、いい意味でも悪い意味でも「熱い人…

日はまた昇る

相変わらずアトピーの方々との交流を続けている。中には、今、既にアトピーは消えているが、再発が不安で定期的に連絡を頂く方もいれば、現在進行形でがっつりアトピーと格闘中の人もいる。ご相談頂く方は男女に関係なく年齢もかなり広範囲だが、それでも何…

諸悪の根源は食べ過ぎ

奈良県十津川村 笹ノ滝 ここ数年、定期的に通っている癒しのスポットがある。奈良県の十津川村。あまりの秘境さゆえ、これまでほとんど訪れることのなかった土地だが、道路が整備されたこともあり、今では定期的に通っている。とは言え、自宅から3時間。頻繁…

私が「無農薬」に拘らない理由

近くの田んぼ 収穫の秋。もうすぐ稲刈りが始まる。普段、あまりと言うか、全然気にせず食べているご飯だが、この時期だけはよくコメのことを考える。それは私がまだ30代の頃、約2反(600坪)の土地を借りて、無農薬のコメ作りに挑戦した経験からかもしれな…

アトピーを治して分かったこと5

近くの公園 最近、ブログ読者の方と直接お会いして感じたことがある。それは「どのくらいの期間頑張ればアトピーは治るのか?」と言う内容の質問なのだが、正直、それは私にはわからない。で、そのことを正直にお伝えすると、次は「飛鳥さんの場合はどうでし…

アトピーを治して分かったこと4

和歌山県 串本町 橋杭岩 アトピーを治して分かったことの中での一番は、やはりアトピーは自分で治す病気だということだろう。医療機関で初めて「アトピー性皮膚炎です。」と診断されたのは高校1年の時だが、実はそれまで、私は皮膚科でお世話になった経験が…

アトピーを治してわかったこと3

和歌山 すさみ町 雫の滝 アトピーを治してから数年後、私は自分の克服体験をホームページで公表した。多分2000年の春頃だったと思うが、当時はまだSNSとかブログなんて無くて、ホームページ作成用のソフトを購入して、週末に自宅でひとり悪戦苦闘していた。…